ながさきみなとまつり ~みなとで夏を楽しもう!~

2018/07/28

7月28日(土)、長崎水辺の森公園にて「ながさきみなとまつり」が開催されました。
長崎の経済・文化の振興発展を願うとともに県内外から多くの来場者が訪れる夏の風物詩として定着しています。
ここ数年はオール長崎を合言葉に諸団体が工夫を凝らして様々なイベントを開催しています。

 

長崎青年会議所では「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産登録されたことを記念したキーホルダー作りと、子ども達向けに竹水鉄砲を作って遊んでもらう事業を開催いたしました。

猛暑と言われる今年の夏ですが、開場とともに多くの子ども連れの市民の皆様にお越しいただきました。
竹水鉄砲コーナーでは鬼に扮した青年会議所メンバーに子ども達が自作の竹水鉄砲で水を楽しそうにかける姿が見られ大盛況でした。

 

台風が接近したため、29日のながさきみなとまつりの日程がすべて中止となり、一日限りの開催となってしまいましたが、世界文化遺産登録を共に祝い、竹水鉄砲で夏を楽しんでいただけたのではないでしょうか。

 

ご参加いただきました皆様、そして学生ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。