第44回長崎ブロック大会IN佐世保

2018/06/02

6月2日と3日の2日間に渡って「第44回長崎ブロック大会IN佐世保」が開催されました。

長崎ブロック大会は、長崎県内7つの青年会議所で構成する長崎ブロック協議会が明るい豊かな長崎を創造の一助とするべく事業を実施する大会です。

長崎ブロック協議会の「次世代教育確立委員会」では長崎青年会議所の鮎川君が委員長を務めており、朝長佐世保市長と園田大村市長をお招きして未来の長崎について考える「どがんする?長崎 ~未来を決めるのは君だ!~」が開催されました。

中学生や高校生、一般の社会人の方や青年会議所メンバーなど多くの参加者が集まる中、「経済」「教育」「暮らし」の3つのテーマに分かれてグループワークが行われました。更に市長とのディスカッションを通じて、こんなものがあったらいいな、もっと魅力的なまちになるなといった活発な議論が交わされました。

 

その他、エコノミストの門倉貴史氏によるフォーラムや、防災士でお笑いタレントの赤プル氏と雲仙普賢岳災害から継続的に全国の被災地へ支援活動を行っている旭氏によるセミナーなど、長崎の未来を考える中身の濃い事業が開催されました。

 

2日の夜は大懇親会が開催され、佐世保の若者たちのエネルギッシュなパフォーマンスに魅了され、佐世保バーガーや海軍カレーなどのグルメを堪能しました。

 

そして3日の大会式典では本年度長崎青年会議所の理事長を務めている光冨英治君が、2019年度長崎ブロック協議会の会長候補者として発表されました。
あわせて2019年度の開催地が諫早市(主管:一般社団法人諫早青年会議所)となることが発表されました。