11月17日、稲佐山観光ホテルにて新入会員フォローアップセミナー「世界遺産 ふしぎ発見!~今こそ、潜伏キリシタン関連遺産を知ろう‼」が開催されました。
この事業は、今年度長崎青年会議所(長崎JC)に入会した新入会員が事業を企画し、長崎JCが行う事業構築のプロセスを理解することを目的に開催いたしました。
今年のセミナーでは、事業を企画する議案の作成にも新入会員が取組み、今年世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」についてのプレゼンテーションを行いました。
実際に各地の潜伏キリシタン関連遺産に足を運んで取材・インタビューをした映像や、世界遺産の基礎知識などのプレゼンといった新入会員が一丸となって取り組んだ成果が発表されました。
各地の世界遺産の知られざる秘密や観光のポイント、世界遺産を維持継承していくために地元の方々が取り組まれていることなど参加した正会員にも新たな学びや気づきがあるセミナーでした。
新入会員が団結して取り組んだセミナーを通じて事業構築を学び、住み暮らす地域について考え、まちづくりに取り組むことの重要性、楽しさを体感してくれたのではないでしょうか。
セミナーの後は懇親会が開かれ、新入会員の労を正会員全員でねぎらいました。